さわやか 西美濃厚生病院だより
当院でのできごとやイベントなどさまざまな情報をお届けしています
2023年 |
|
---|---|
106号 4月発刊![]() |
マンモグラフィ装置が新しくなりました! 子宮頸がん予防のために |
105号 1月発刊![]() |
「年頭のご挨拶」 |
2022年 |
|
104号 10月発刊![]() |
特定健診・特定保健指導について 「特定健診」とは 「特定保健指導」とは 「メタボリックシンドローム」とは 内臓脂肪面積測定(CT検査) |
103号 7月発刊![]() |
骨粗鬆症”を知り「予防」しましょう! |
102号 4月発刊![]() |
「ロコモティブシンドローム(ロコモ)を予防しましょう」 「抗体と免疫記憶」 |
101号 1月発刊![]() |
「年頭のご挨拶」 岐阜県厚生農業協同組合連合会 経営管理委員会会長 堀尾 茂之 「年頭のご挨拶」 病院長 前田 晃男 |
2021年 |
|
100号 9月発刊![]() |
理事長就任のごあいさつ 事務局長就任のごあいさつ 院内フリーWi-Fiについて AI問診システム導入について 自動精算機導入について |
99号 4月発刊![]() |
急性虫垂炎の症状と治療について 優しく丁寧なマンモグラフィ(乳房X線検査)で乳がんの早期発見を |
98号 1月発刊![]() |
会長 堀尾 茂之 年頭のご挨拶 病院長 前田 晃男 年頭のご挨拶 人工呼吸器とは? |
2020年 |
|
97号 10月発刊![]() |
赴任のご挨拶 外科医長 池庄司 浩臣赴任のご挨拶 内科医師 美濃輪 大介 |
96号 7月発刊
|
就任のご挨拶 病院長前田 晃男 |
95号 4月発刊
|
令和2年4月1日より開始 |
94号 1月発刊 |
会長 堀尾 茂之 年頭のご挨拶 病院長 西脇 伸二 年頭のご挨拶 栄養サポート外来(NST外来)のご案内 |
2019年 |
|
93号 10月発刊
|
風しんの感染拡大防止対策について 病院薬剤師はどんな仕事を行っているの? |
92号 7月発刊 |
事務局長就任のご挨拶 |
91号 4月発刊 |
糖尿病と診断されたら自覚症状がなくても1年に1回は眼底検査をしましょう |
90号 1月発刊 |
会長 堀尾茂之 「年頭のご挨拶」 |
2018年 |
|
89号 10月発刊 |
着任のご挨拶 |
88号 7月発刊 |
就任のご挨拶 |
87号 4月発刊 |
赴任のご挨拶 |
86号 1月発刊 |
会長 堀尾茂之 「年頭のご挨拶」 |
2017年 |
|
85号 10月発刊 |
岐阜大学医学部附属病院眼科 臨床准教授 澤田明 |
84号 7月発刊 |
副院長兼呼吸器科部長兼検査部長 前田晃男 |
83号 4月発刊 |
副院長兼内科部長兼健診センター長 西脇伸二 |
82号 1月発刊 |
会長年頭のご挨拶 |
2016年 |
|
81号 10月発刊 |
~骨の健康診断してますか?~ |
80号 7月発刊 |
何にも症状がなくても、眼科に来ていいんです |
79号 4月発刊 |
歯性上顎洞炎について |
78号 1月発刊 |
会長年頭のご挨拶」病院長 飯田 辰美 |
2015年 |
|
77号 10月発刊 |
理事長就任挨拶 |
76号 7月発刊 |
新任のあいさつ |
75号 4月発刊 |
進歩する内視鏡検査 |
74号 1月発刊 |
会長年頭のご挨拶 |