地域医療連携相談室
病診連携
地域の診療所または病院からの紹介患者さんに対し、専用FAX及び電話による受診・検査予約を行い、患者さんが優先的に診療を受けられるように連絡調整を行っています。

- Excel ファイル(ダウンロード後プリントアウトしてください)
紹介予約依頼書
PDF ファイル(ダウンロード後プリントアウトしてください)
紹介予約依頼書
- 検査・診察等予約依頼は、紹介予約依頼書(当院専用様式)にて地域医療連携相談室宛にFAXでご送付ください。
- 予約依頼を受け、地域医療連携相談室にて調整を行います。
- 予約日時を決定後、地域医療連携相談室より紹介元医療機関宛に予約受付票(当院専用様式)にてFAXでご連絡いたします。
- 患者さんに診療情報提供書と、予約受付票をお渡し頂き、予約日当日、紹介専用受付に提出して頂くようご説明をお願い致します。
- 予約日当日、診療情報提供書と予約受付票を持参され、紹介患者さんが当院に来院して頂きます。
- 紹介専用受付にて、カルテを作成(初診の場合)し、各診療科にて受付をし、検査・診察を受けて頂きます。
※紹介患者さんが受診されましたら、当院より報告をさせて頂きます。
直通電話 0584-32-2099
直通FAX 0584-32-3884
医療相談
医療・福祉・介護・医療安全に関する相談
患者さんやご家族の入院や治療、退院に関するさまざまなご相談を受け、問題解決のためのサポートを行っています。医療ソーシャルワーカー(MSW)が、医療・福祉・介護に関する幅広い相談に応じています。
保健指導保健師による糖尿病の在宅自己注射、慢性呼吸不全の在宅酸素療法など、家庭における医療技術に関する情報提供を行っています。随時、教室も開催しています。禁煙カウンセリングやその他の医療相談・保健指導も行っています。