糖尿病教室

- 正しい知識を身につける
- 血糖コントロールのための治療法を確認
- 自分の生活を振り返り、問題に気づき、改善策を考える
- 合併症の進行度をチェック
- 家族に協力と理解を得る
- 同じ病気の仲間と考え、治療の意欲と励みにする
開催日 | 担当 | 内容 |
令和6年8月21日(水) | 看護師 管理栄養士 理学療法士 |
日常生活の工夫(20分程度) 間食・カロリー別 外食(20分程度) 簡単にできる運動の実践(動きやすい服装で)(10分程度) |
令和6年9月18日(水) | 眼科医師 管理栄養士 理学療法士 |
糖尿病からくる目の病気(20分程度) 糖尿病食の実際 献立の作成(20分程度) 簡単にできる運動の実践(動きやすい服装で)(10分程度) |
対象者は特に制限はございません。
糖尿病の方、ご家族 、関心のある方、誰でも結構です。
当日参加も大歓迎です!
皆さんの参加をお待ちしております。ささやかな、お土産がつきます。
※ランチバイキングを除き当日参加費無料です。
※糖尿病にて当院通院中の患者様におきましては、管理栄養士の食事療法の講義は、月に1度 「食事指導料(自己負担3割240円、1割80円)」をいただきますのでご了承ください。
詳しくは内科外来 総合受付 薬局 検査科 リハビリテーション科 各階病棟までお問い合わせください。
呼吸器教室
開催日 | 内容 | 担当 | |
時間:14:00~15:00
会場:西美濃厚生病院 健診センター3階 講義室
対象:慢性呼吸不全で在宅酸素療法ないしは在宅人工呼吸療法を継続中の患者さん
及びご家族の方。慢性呼吸不全の治療を受けている患者さん。慢性呼吸不全
患者の介護に当たられている方。
参加費:無料
※当日は医師、看護師等の病院スタッフが同席し、予備の酸素ボンベも用意しておりますのでどうぞご安心して参加ください。
多数の御参加をスタッフ一同お待ちしております。
骨粗しょう症予防教室
開催日 | 内容 | 担当 |
令和7年5月8日(木) | 骨粗鬆症ってどんな病気? 楽しくコツコツ体操 おいしく学ぶ!骨ケアレシピ |
看護師 理学療法士 |
令和7年7月11日(金) | ||
令和7年9月11日(木) | ||
令和7年11月14日(金) |
時間:10:00~11:30
会場:西美濃厚生病院 病棟1階サロン
どなたでも参加していただけます。お気軽にお越しください。
※骨粗しょう症教室の開催案内はこちらからみることができます。
禁煙教室